唐突ですが、東方神起が好きです。東方神起にはまるなんて・・・自分でも驚きです(笑)思い返せば、6年前・・・その頃の私は46歳、女性の揺らぎが始める年ごろでした。
なんかすっきりしない頭と気分、ストレス・・・そんな時に同僚の先生から東方神起の
DVD見てみないとのお誘い。始めはそんなに乗り気じゃなかったのですが、見てみると、きれいでうっとり・・・かっこよくてキュンキュン♡はまりましたよ~
私たちは、日常の中で感情を抑制しています。「むかつく~」って相手にいえるのは、小学5年生くらいまででしょ・・・いや、もっと小さいかな。つらくても、泣かない。腹が立っても抑える。そんな風に喜怒哀楽を抑えて暮らしています。感情を抑制すると自律神経が乱れると言われます。少し難しい話になりますが、自律神経の中枢である視床下部は、動物が生きていく上で必要な本能的な行動、生理的な快、不快などの感情を司っている大脳辺縁系の影響を強く受けます。そして、大脳辺縁系は理性・論理的思考など司る大脳新皮質(よりよく生きようとする脳)による支配を受けています。この二つのバランスを上手に取ることが大切です。
楽しい~美味しい~おかしい~ときめく~気持ちいい~♪♪♪心が動く活動を日々の暮らしに取り入れること。それが、脳活です!私の脳も欲してたんでしょうね。だから東方神起だったんです。話が、長~なりました。では、また。
Comments